アメリカTV・ラジオ
2008年 11月 05日ちなみにラジオはここCBSからNY局のニュースを、またTVは→こちらを。
刻々とオバマ氏の勝利が確実になりつつある頃だったので、アメリカの熱気が伝わってきてかなりエキサイティングでした。これでマケイン氏が優勢だったりなんかしたら絶対ラジオもTVもつけなかったと思うのですけれどね。語学学習とはいえ、興味があるからこそ観たり聴いたりできるんですよね。
この間ブロードウェイ・ブロードウェイを観て、久しぶりに英語ってかっこいいな~と思えたので、その勢いで勉強に励みます。
「話す」、「聴く」、「読む」、「書く」スキル向上のための学習バランスですが、現在の学習は、英会話のテキストとビジネス用メール文例をひたすら音読しているだけなので、仮に音読が「話す」に役立つとすると、あとは「聴く」、「読む」、「書く」が足りないんですよね。「聴く」は今日のようにできるだけラジオを聴くとして、「書く」はどうしよう・・・日記を書くか、音読したメール文例を暗記してテキストなしで書けるようにするか・・・、「読むは」寝る前の読書を英語の本にするかな~。
私の勉強は質より量なので(・・・ってそれがいいことだと思ってるわけではないんですけどね^^;)、せめて量だけはこなさないと。